素敵な幼児共育コレクション in 関東 (東京) 【子育て手法セミナー】


満員御礼!ありがとうございました!

申込頂いた方で、リマインドメールが届いていない方は、当日受付にてお名前を確認させて頂きます。場合により、当日受付にてお支払い頂くことがございます。


※こちらの動画は以前の様子です※

日時

1/17(日) 12:45-16:00(予定)

概要

毎日の子育ての視野を広げる、年に一度の大チャンス! 参加者の皆様に、毎年とても高い満足度を頂いています♪

素敵な幼児共育コレクションとは!?

選りすぐりの幼児・保育教育のプロフェッショナルが、 ”今日から実践できる、子育てのノウハウやヒント”をおすそ分け! 知れて、学べて、繋がる、 とってもお得な楽しい時間。

  • 子どものこころに寄り添う保育
  • 子どもの主体性を育む保育

これらを大切にされている園・先生をギュッと集めて一挙ご紹介致します!

登壇園(ゲスト)の紹介

一般社団法人 聖アンナこどもの家(モンテッソーリ教育) 野村緑さん

2015-11-28_105618

1973年マリアモンテッソーリの愛弟子アントニエッタ・パオリーニに学び3~6歳のモンテッソーリ教師の国際資格取得。2001年シルバーナ・モンタナーロに学び0~3歳の国際資格取得。2012年バイバ・グラッーニに学び6~12歳の国際資格取得。1975年から国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターで所長の松本静子の右腕として40年教師養成の助手。1981年からトレーニングセンター直属の実習園聖アンナこどもの家の副園長として常に子どもと共に子どもから学び35年、現在に至る。

聖アンナこどもの家について

東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターの付属園として、モンテッソーリ教育による2歳半~5歳児までの「縦割り保育」を行っています。
日々の保育の中で、大きい子は「小さい子を思いやり援助する」ことを学び、小さい子は「大きい子の活動を見て、憧れを抱き、意欲を持つ」ようになります。
このような中で子どもたちは、互いの立場を尊重し思いやるなどの社会性を育み、また教具を通し手や指先をよく使うことで、心身の全体の発達を子ども自らが助長させていきます。

http://www.sei-anna.com/

東京賢治シュタイナー学校幼児部 たんぽぽこどもの園(シュタイナー教育) 岩月美代子さん

2015-11-28_105630

賢治の学校幼児部の立ち上げに関わり、その後担任として10年以上シュタイナー幼児教育に携わってきた。
園長としてさらに広い視野でシュタイナー教育を学び広めていこうと取り組んでいる。現在、幼稚園に入る前の0~3才の親子クラスを持ち、小さなこどもを持つ親御さんの子育ての大変さや楽しさを共に支えられるように楽しく奮闘中。娘2人の母。下の娘は幼児から12年生まで東京賢治シュタイナー学校で育った。

たんぽぽこどもの園について

1994年「つながれいのち」を合い言葉に賢治の学校は始まった。宮沢賢治の教育理念をもとにこどもたちに生きる力を育む教育としてシュタイナー教育を実践する。2003年にシュタイナー学校として正式に認定された。
幼児部は1998年に東京立川に開設。以降東京賢治シュタイナー学校の幼児部として学校と連携をとりながらこどもの育ちを支える。働きながらこの教育を受けさせたい親御さんの為に早朝、延長保育に取り組み、幼稚園に入る前のこどもたちの成長を支える0~3才の親子クラスにも取り組んでいる。また親のための学びの講座も充実している。

http://www.tokyokenji-steiner.jp/kinder/

社会福祉法人東香会 しぜんの国保育園 齋藤紘良さん

2015-11-28_105649

しぜんの国保育園園長/作曲家。森の循環システム「里山文 化」を体現するプログラムと、長期にわたりヨーロッパの福祉や文化を視察してきた経験をもとに、芸術と自然、そして食を基盤とした保育実践を行っている。映像番組への楽曲提供や様々な場所でのワークショップ、他ジャンルの アーティ ストとのコラボレーションを行う。子どもと大人を文化でつなぐレーベルsaitocnoや齋藤紘良&ミラージュ楽団などを主催、チルドレンミュー ジック バンドCOINNメンバー、季刊誌BALLADをプロデュース。

しぜんの国保育園について

東京・町田にある1000坪の広大な里山を園庭に持 つ認可保育園。「自然、芸術、食育」という3つの柱を中心に保育活動を行っており、森林に囲まれた穏やかな環境と、35年 以上 続く歴史の中で熟成した保育を行っている。2014年4月 に新園舎『small village』 をオープンし各メディア、保育界から話題に。

http://toukoukai.org/wordpress/sizen/

パパリポーターによる取材園の紹介

かぐのみ幼稚園

2015-11-28_105659

建学の仏教精神にさかのぼり教育理念は「輝かせ生命」です。生きとし生けるものの命(人・動植物・自然・物)を大切にする。 自然の中で五感を駆使し何故だろう?不思議だなと知的探求心が持てるような体験をすることで感性が豊かになり、 生きる力を育む保育をモットーにしています。太陽の下、空の下、雲が動く、風が踊る、木が歌う。木の実が微笑む。 山羊が鳴き、ニワトリがウサギがはねる。心が動き、体が動き、手も動く。みんなでつくり、つくったもので遊び、つくったものを飾り、つくったものを食べる喜びや楽しさ。大人が子どもと共に生き、子どもと共に育ち、子どもの成長を喜びあう。母親と母親が手をつなぎあって子どもについて語り合い学びあう。父親と父親がうなずきあって子どもの未来を思う。子どもを真ん中に置いて大人がつながりあい、かぐのみ文化が受け継がれていく温もりいっぱいの地域のコミュニティ広場です。

http://www.kagunomi.jp

あんず幼稚園

2015-11-28_105710

子どもたちが好奇心旺盛に動き回り、自分の思いを可能な限り表現できるような環境を整えたいと1991年、埼玉県の入間市仏子に設立。子どもは、思う存分にあそび込むことで自己充足し、多くのものを発見・認識し、感動を味わうという体験の積み重ねから、 主体的に生きていくことのできる人間に育っていきます。 そして、確かな環境(自然・時間・空間・物・人)の中で遊び、活動に取り組み、仲間やおとな(保育者など)とあそぶおもしろさを味わうことで、人として生きることのすばらしさを知っていきます。 このように、一つ一つのあそび行動が、子どもが内面に持っている育つ力を十分に発揮するための
大切な成長への手がかりとなっていくという考えから、様々な豊かな環境を大切にしています。 自然や仲間たちとふれあう子どもたちの生活の中で、かけがえのない豊かな経験に出会えるところ、それがあんず幼稚園です。

http://www.anzuyochien.jp/

ママリポーターによる取材 「世界のママから学ぶ子育てのヒント」

世界のママたちに、自分の国に伝わる子育てのヒントをインタビューしてきました!

場所

スクエア荏原 1Fイベントホール

東京都品川区荏原4-5-28
(武蔵小山駅徒歩10分)

道案内はコチラをクリック(写真付き)

備考

定員

300名

託児

1歳~就学前の乳幼児のみ、託児を受け付けております。
ご希望の方は、お子様お1人につき 1,000円 をお支払い頂きます。

※なお、託児枠の定員は25名(お子様の人数)までとなります。お申込数が定員に到達次第、託児は終了となります。
※0歳は保護者様のお膝の上でどうぞ。

こんな方にオススメ!

  • 今後のために学んでおきたいマタニティ夫婦
  • これから園を考えたいママとパパ
  • 既に園に通っているけどヒントが欲しいママとパパ
  • こどもに関わるすべての方

昨年参加頂いたお客さまの満足度・声

幼コレ満足度